▼このサイトから登録の多いプログラミングスクール
【1位】Aidemy Premium Plan《実績No1!!》
【2位】TechAcademy《幅広く学びたい人向け》
【3位】DataMix《長期間きっちりサポート!》
▼最安でAIスキルを身につけるならココ!!
【コスパ◎】TECH::CAMP(テックキャンプ)《業界最安》
今回はPythonや機械学習で有名なAidemyの評判や口コミを調査しました。
Pythonや機械学習を学んだことがある人なら Aidemyを聞いたことがあると思います。
Aidemyは人工知能プログラミングを学ぶことができるスクールで、NHKや日本経済新聞などさまざまなメディアに取り上げられ、注目度が高まっています。2014年に設立された新しい会社が運営しており、5年足らずでこれほど注目度を集めているのには理由があるはずです。
そこで、今回はAidemyの評判や口コミを中心に、料金形態やカリキュラムなどを含めて確認し、なぜ注目を集めているのかを掘り下げていきます。
Contents
Aidemyとは
Aidemyは数あるプログラミングスクールの中でも、特に人工知能プログラミングに特化し、需要が高まっているAIエンジニアを養成するためのオンライン学習サービスです。
人工知能の一分野でデータサイエンティストになるために必要不可欠な機械学習プログラムに用いられるPythonという言語に加えて、ディープラーニングや自然言語処理などを実際にコードを書きながら学んでいけます。
東大の専門家が監修
Aidemyの講座は東京大学大学院の情報理工学系研究科 加藤真平准教授が監修しています。自動運転ソフトウェアの分野で日本トップレベルの研究者であり、日本で初めて一般公道における無人運転の自動運転に成功しました。
また経営陣や運営スタッフにも東大のメンバーが揃っており、その陣容からもレベルの高さが伺えます。これだけでも十分魅力を感じることができます。
Aidemyの特徴
Aidemyの特徴的な部分としては、次の3つが挙げられます。これが多くの受講者を集めている理由の1つといえそうです。
- インターネットブラウザ上で学習できるため、環境構築が不要ですぐに学習を始められる。
- 人工知能に必要不可欠な数学の知識がなくても、実践重視の教材で取り掛かれる。
- プログラミング言語であるPythonの知識がなくても、入門コースがあるので取り組み安い
このように、ハードルが高い環境構築や実際に動かす前の前提知識を極力省くことで初学者でも取り組みやすい環境を整えています。
Aidemyの概要
Aidemyの概要をまとめましたので、スクール選びの参考として確認してみてください。
会社名 | 株式会社アイデミー(旧 Goods株式会社) |
---|---|
アクセス | ・本郷本社 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ302号室 ・丸の内オフィス 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル4F point 0 marunouchi内 ・湯島スタジオ 東京都文京区湯島4-2-3 湯島Sビル8F |
設立 | 2014年6月10日 |
資本金 | 110,621,000円(資本準備金含む) |
受講形態 | ・オンライン学習 |
無料体験・カウンセリング | >>無料相談会はこちら |
料金 | 月額料金: 【おすすめ】プレミアム:480,000円/3ヶ月~ Large:6,480円 Medium:4,980円 Small:3,480円 Petit:1,880円 |
開講時間 | 24時間チャットサポート(プレミアムプラン) |
受講期間 | 1ヶ月〜受講可能 |
学べる言語 | Python |
Aidemyのアクセス
本社は東京大学の敷地内にあり、他にもAidemyの概要で記載したようにオフィスがありますが、基本的に受講者はオンラインでの学習で完結しますので、訪れることはないでしょう。
他のオンライン型プログラミングスクールでは、実際に質問や学習のための教室が設けられている場合もありますが、Aidemyにはありませんので、注意が必要です。
Aidemyの料金形態
Aidemyの料金形態は少し複雑なので詳しく解説していきます。
まず、料金プランには有料の月額プランと特定のコースだけを個別で選択して受講できるコース別料金の2つに分かれます。また、それらとは別でプレミアムプランも存在しています。
有料月額プラン
毎月定額を支払うことで、一定の範囲のコースを受講できる料金形態で、受講するコースを選択する際に利用するチケットを月に何枚使えるか?によって料金が異なります。
ここで手に入れたチケットと引き換えに、あなたが受講したいコースを選択することで学習できるようになります。コースによって必要なチケット枚数が異なってきますので、プラン選択の際には注意が必要です。
コース | チケット枚数 | 月額料金 |
---|---|---|
Petit | 1枚 | 1,880円 |
Small | 2枚 | 3,480円 |
Medium | 3枚 | 4,980円 |
Large | 4枚 | 6,480円 |
料金が高いプランを選択するにつれて、チケット1枚当たりの料金は抑えられていきますので、しっかり勉強時間を取って学習を進めていきたい場合は、チケット枚数が多いプランを選択するのがおすすめです。
また、チケットの代わりに受講できるコースは個別で料金を支払うことでも受講可能です。
個別コース選択
チケットの代わりに個別で費用を支払うことで、有料の月額コースに入らなくても指定したカリキュラムを学習できます。1コース当たりの料金は980円~9,980円となっており、講座によってはチケットと鋼管よりも個別で受講した方が安くなる場合もあります。
また、特定の月だけ学習時間が多く取れる場合などには、月額プランを変更せずに個別でコースを申し込むという手法もおすすめです。
ただし、多くの講座がチケットと交換した方がリーズナブルになっていますので注意が必要です。
【おすすめ】プレミアムプラン
より本格的に時間をかけて学習に取り組みたい場合にはプレミアムプランも検討しましょう。チケットが不要で全コースが受け放題のプレミアムプランは、さらにチェットサポートやオンラインでの面談を受けることもできます。
3ヶ月プラン:480,000円
6ヶ月プラン:780,000円
月額コースに比べると非常に高価ですがその分サポートも充実しており、目的に応じてカスタマイズされたコースを受講することで、一気に実践レベルの実力を身につけられます。
Aidemyの評判・口コミ
Aidemyの会社概要や料金形態などを確認してきましたが、実際に受講した方に評判や口コミも気になります。受講した方の意見ではありますが、人によって相性もありますので参考程度に確認してみるとよさそうです。
Aidemyの良い評判
まずはAidemyの良い評判を見ていきます。
このように、カリキュラムに関してやそのサービス内容について良い評判が多いのが印象的です。
Aidemyの悪い評判
一方で、いくつか悪い評判もありましたので合わせて紹介しておきます。
悪い評判としては、このような点が挙げられます。
- 料金が高く感じる
- 基礎コースは分かりやすいが実践的な内容が足りない
初学者で効率を重視し、基礎からしっかりと身につけていきたい人には問題ないかもしれませんが、金銭的な制限があったり、既に基礎は学習済みでより実践的な内容を身につけたい人にとっては、物足りないかもしれません。
Aidemyのカリキュラム
ここで、具体的なAidemyのカリキュラムを分類して解説していきます。このカリキュラムがプログラミングスクールのメインとなりますので、どのようなものがあるか全体を把握し、あなたに合ったカリキュラムを選択する際の参考にしてみてください。
Aidemyには月額プランとプレミアムプランがあることは紹介しましたが、全プランで共通で含まれるものを明確にした後、受講できるコースについて解説していきます。
全プラン共通
月額プランであっても、プレミアムプランであっても共通で受講できる、いわば無料で受講できるものが豊富に用意されています。まずはここで内容や分かりやすさを確認し、どのプランを選択するのか判断するのがおすすめです。
具体的には、
- 全有料コースの最初3セッション
- Python入門、機械学習入門、ディープラーニング基礎の3コース全セッション
- マイページでの進捗管理機能
全コース3セッションが無料で受講できるため、有料プランでのコース選択時に、どれを選ぶか決める際の判断材料となります。また、AIに必須の基礎講座は全セッション無料と大盤振る舞いですね。
マイページでの進捗管理も学習内容とは関係ありませんが、効率よく学習していくために必要不可欠な機能なので、使いやすいかどうかはきちんと確認しましょう。
有料コースの内容
続いて、チケットと交換したり個別で購入できる有料コースの内容に関して確認していきます。プレミアムプランに申し込んでいる場合には、いずれのコースも受講し放題です。
有料コースは、
- 基礎学習
- 機械学習
- 人工知能
- 検定対策
- 実装
の5つに大きく分類できます。それぞれどのような講座があるのか確認していきましょう。なお、プログラミング言語に関しては基礎の後、それぞれのコースの中で定着させていくイメージです。
基礎学習
まずは、AIに関して学習を進めていくにあたって必要となる基礎的な知識を学んでおく必要があります。実践部分を学んでも基礎がおろそかになっていては効率よく学習内容を定着させることはできません。
- 統計学標準
- ビジネス数学
- Python入門
- 機械学習概論
このように、数学や統計学に関する基礎的な内容や、プログラミング言語と機械学習に関する全体像がここに含まれます。まずはこのあたりをしっかり身につけておくことが重要です。
機械学習
続いて、機械学習に関する内容も充実しています。
- 遺伝子データを用いた機械学習
- 機械学習におけるデータ前処理
- 深層強化学習発展
- 教師あり/なし学習
実践的な部分との切り分けが難しいですが、人工知能やディープラーニングを学んでいくにあたって、機械学習の知識は必要不可欠です。きちんと理解してよりレベルの高い内容を学ぶ準備をしておきましょう。
人工知能
本題である人工知能・ディープラーニング関連も豊富なコースが設定されています。
- マイクロソフトのAIプラットフォーム講座
- AIマーケター育成講座
- ディープラーニング基礎
- AIビジネス活用を考える
技術的な内容は実践コースで主に扱われるため、AIをビジネスやマーケティングに活用するための手法に関する講座が多めです。エンジニアになるだけではなく、より活動の幅を広げていきたい人にとっては、必要不可欠です。
検定対策
ここは非常にシンプルで、できたばかりの日本ディープラーニング協会が開催している人工知能検定に関する講座です。上中下の3カテゴリに分かれており、合計で30時間以上とボリュームがあります。
基礎を体系的に学んでいく為に受講するのもおすすめです。
実装
準備されているコースの中で、もっとも豊富なラインナップを誇るのが実装に関する講座で、適用範囲が多岐に渡ることを実感させてくれます。
- 日本語テキストのトピック抽出
- 自然言語処理を用いた質問応答
- 深層強化学習発展
- CNNを用いた画像認識
- ランキング学習
いずれも知識がない状態ではどのように実装していけばいいのかも、まったく見当が付きません。基礎から始めてこのレベルまで理解するには時間がかかりますが、実際に就職してもこのレベルの知識を持っていれば活躍できるはずです。
プレミアムプランの内容
ここからは、プレミアムプラン独自の内容に関して確認していきます。月額プランに比べるとかなり高額になるので、その分サポート体制など安心して勉強をできる環境が整えられています。
- 専属のデータサイエンティストがチューター
- 短期間で最先端の技術を幅広く学べる
- 専門性を高めるための5つのコース
- 24時間チャットサポート
- コードレビュー
- オンラインメンタリング
- 転職相談
このように、非常に幅広いカリキュラムとサポート体制が組まれていますので、安心して取り組めます。
5つのコースの概要
さらに、プレミアムプランで選択可能な5つのコースを紹介します。指定のカリキュラムを期間内に完了させられれば、さらに追加でコースを受講することが可能です。
AIアプリ開発コース
画像認識を利用して機械学習を用いたAIアプリを開発するコースで、元となるデータの取得や機械学習アルゴリズム、Webアプリを実装するところまで、流れに沿って学べます。
データ分析コース
データの自動取得から、機械学習や時系列解析の手法を学びます。オリジナルデータを利用したデータ分析を行うため、データサイエンティストを目指す方などにもおすすめです。
自然言語処理コース
機械学習・ディープラーニング・自然言語処理を学び、ツイッターのデータから企業の株価予測をするなど、発展的な内容を学びます。
LINEチャットボット開発コース
画像認識技術を利用して、自動で応答をしてくれるLINEチャットボットを構築していきます。機械学習のアルゴリズムに加えて、実装を学べるため、応用の幅が広がります。
Rettyコース
口コミグルメサービスのRettyと提携し、ランキング学習やおすすめ店舗サービスの実装を目指します。場合によっては、Rettyにそのまま採用される可能性もありますので、貴重なコースです。
ビジネスプラン
Aidemyでは個人向けだけでなく法人向けプランも用意しています。自社の人材にAIに関する知識やスキルを身につけて欲しい場合には、1年間での利用契約をすることで、受講可能です。
カリキュラムのアレンジやオンライン学習だけでなく認定講師派遣などオフラインでの学習にも対応しています。調整次第で柔軟な対応をしてもらえるので、力を入れていきたい法人は積極的に活用してみてはどうでしょうか?
Aidemyの転職実績
Aidemyは日経新聞やNHKなど大手メディアに取り上げる機会もあり、東大発のプログラミングスクールという話題性もあり、多くの企業から注目されています。
そのため、きちんとAidemyで学習を完了させることができれば、プログラマーや機械学習エンジニアとして就職・転職を実現させることも十分可能です。
実際にプレミアムプランには転職サポートサービスも含まれていて、機械学習エンジニアとしての転職実績もあります。
転職実績企業の紹介は掲載なし
具体的にホームページを確認していくと、転職相談はあるものの転職先の企業などは明確に掲載されていませんでした。プログラミングスクール都合の転職を進めるようなことはしないとの決意を表明しています。
確かに、仕事を紹介してもらえるのはありがたいですが、それが受講者自身の希望に合っているかや、為になるのか?という点は別問題といえます。
あくまで転職先は受講者自身が見つける必要があり、面接などが進んでいく中で相談したいことや、技術的なサポートをすることで転職を実現できるようにバックアップしていくという体制は好感が持てます。
転職相談は主体的に
自動的にカリキュラムが終了したら転職のサポートをしてくれるわけではありませんので、受講者の方から主体的にアクションを起こす必要があります。
メンタリングができますので、その際に相談したり急であったとしても企業から課された課題を解決するために相談したりと、面接対策だけでなく技術的なサポートをして貰えるのは心強いですね。
任せきりではない姿勢が転職活動でも良い効果を発揮するはずなので、主体的に活動することをおすすめします。
Aidemyはこんな人におすすめ
ここまでAidemyに関する情報を調査し、まとめてきた中でAidemyが適している人、適していない人がだんだんと明確になってきました。向いていない人が申し込んでしまっても、効果が得られずもったいないので、きちんと見極めて申し込むことが重要です。
自分自身で考え、主体的に動ける
Aidemyは転職支援やカリキュラムの選択を見てもそうですが、お任せセットのようなこれさえやっておけば大丈夫!というようなものは存在していません。
月額プランであったとしてもチケットでどのコースを学習するかは自分で選ぶ必要がありますし、就職先もプログラミングスクールが勝手に見つけてくれるのではなく、自分で動く必要があります。
とりあえずおすすめを選択して、言われたことを学んでおけば何とかなると考えている人は結局何も身に付かずに終わってしまいます。自分でやる必要があることをきちんと理解しておく必要があります。
無料コースを見て相性が良い
Aidemyでは、申し込んでからやっぱり合わなかったというミスマッチを極力減らすために、かなりの講座を無料で受講できる状態にしてあります。
また、プレミアムプランは高額なのでその前に月額プランで自分に合っているのかどうか、様子を見ることも可能です。その結果を受けて相性が良さそうであれば申し込むのがおすすめです。
きちんとここの見極めをしないと、お金を払ってしまってからやはり違ったとなってしまい、モチベーションも上がらず学習効果も最大化できません。
AIエンジニアを目指す気持ちが強い
東大発のベンチャースクールで、自動運転の権威が監修しているという学習カリキュラムはAIエンジニアへ近づくために重要なアイテムといえます。難易度は高いかもしれませんが、スキルを身につけることができるはずです。
他のプログラミングスクールに比べて、人工知能関連のプログラミングに特化しているため、AIエンジニアを目指している人は、まず検討してみてはどうでしょうか?
まずはAidemyの無料カウンセリング
Aidemyに関して、その会社概要や口コミ、実際のカリキュラムに転職実績など多岐に渡って解説をしてきました。
人工知能関係のエンジニアになるためには、非常に期待できるプログラミングスクールといえるため、主体的に活動を進めることができる人にとっては、かなり効果の高いスクールといえます。
まずは、無料会員登録をし様子をみて、オンライン無料相談会で自身が学習したい内容や目指すべきエンジニアになる方法などを、相談してみるのがおすすめです。