テックキャンプがアフィリエイト不正疑惑問題で炎上しています。
しかしテックキャンプのアフィリエイト承認率はまじでひどいなーwwww
70万発生だとしたら1万円承認で69万円拒否といった具合です。これからプログラミングスクールで勝負したい人は知っておくといいよ。
— きしころ@株で4億円目指す (@kagoshimato) August 16, 2018
おそらくこのツイートが発端になったのではないでしょうか。これがきっかけとなりたくさんのブロガーも同じ問題を抱えていたことが発覚しました。
テックキャンプw
僕のブログでも扱ってるんだけど、22件中20件却下っていう状況ですw
ほぼ確実にデータ操作してると思うけど、もしこれが正しいデータだとしたら22人中20人が「入金確認後のキャンセル」を行なってることになる。
それってスクールとしてどうなのかって話になりますよね… https://t.co/H2dtv27k57— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) August 17, 2018
アフィリで大量否認の件ですが、名前公開しちゃうと「テックキャンプ」です。 そして、上位ブロガーの @kagoshimato さんと @yuki_99_s さんも同じ状況みたい。
僕の場合だと、「プログラミングスクール」の単一キーワードで1位なのに否認されまくってて、もはや笑えます😌 https://t.co/1PTK1C0Evj— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 17, 2018
この一件でTwitter界隈はあれまくりました
Twitterで「テックキャンプ」と検索したら、荒れている・・・😌笑 pic.twitter.com/3aTSuvpjnD
— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 17, 2018
これに対してTECH::CAMP側はこんな返答をしています
現在アフィリエイトに関しては基本的に全て代理店に依頼しております。弊社の認識は承認率70%を超えており、挙げられている数字の拒否が発生しているはずはない…と思いたいのですが、詳細を現在調査中です。結果は何かの形でご報告いたします。申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。
— TECH::CAMP(テックキャンプ) (@TECHCAMPINFO) August 17, 2018
アフィリエイトの仕組み
(出典:https://www.valuecommerce.ne.jp/affiliate/about.html)
アフィリエイトはこんな仕組みになっています。
ここで言うと
・あなたのブログやサイト→迫さんやマナブさんのようなブロガー
・広告主のサイト→TECH::CAMP
・ASP→上の2つを仲介している業者(A8, バリューコマース, アクセストレード等)
って感じです。
広告を掲示しているサイトのリンクを踏んでユーザーが広告主のサービスに登録するとブロガーに報酬が入ります。例えばTECH::CAMPはプログラミングスクールなので、ブロガーのサイト経由でプログラミングスクールに入会したらブロガーに報酬が入ります。(新規カウンセリングを受けるだけで報酬がもらえるものもあります。)
今回の事件では、ブロガーの運営するサイトからユーザーが申し込んだものの④データ反映、成果承認作業のプロセスのどこかで情報が改ざんされていた可能性があるということです。
原因は代理店のシステムの問題
今回の件に対してテックキャンプはこのような報告をしています。
現在、弊社のアフィリエイトに関して不適切に非承認が起きているのではないかとの情報がありますが、弊社の不正という事実は全くないことをご報告させてください。
現在代理店と話をしました。原因としてはシステム上の問題です。このあと詳細が代理店からも正式に発表されます。— TECH::CAMP(テックキャンプ) (@TECHCAMPINFO) August 17, 2018
また代理店側もこのような発表をしています。
>>株式会社エージェント | 当社が運用するアフィリエイト広告案件に関するお詫びについて
今後ブロガーはどう戦って行けばいいのか
実際のところこのような問題は防げないと思っています。今回の件も承認率が異常な数値であり、さらに同じ悩みを抱えている人たちが多くいたためこのようになりましたが、多少の水増しでは誰も気づかなかったのではないでしょうか。
ユーザーとブロガーの間に、ASPと広告主という2つの仲介者が存在してしまっているためブラックボックス化されてしまっており、誰も本当の事実を確認することができません。
もっとシステムが透明化され、改ざんや不正ができないような仕組みができあがるまで、ブロガーはこの問題に対して泣き寝入りするしか方法はないのではないでしょうか。
TECH::CAMPのスクール自体には問題はない
テックキャンプやテックキャンプが関係する会社が不正した事件みたいになっていますが、プログラミングを学ぶ上でまったく問題ないです。
実際に受講してプログラミングを教えてくれるメンターは今回の広告とは全く関係していません。いろいろなプログラミングスクールがありますが良いプログラミングスクールの1つだと思っています。
気にせずフラットな視点でプログラミングスクール選びをすることをおすすめします。